スタッフブログ

分解点検作業ってどんなことを行うの?

敦賀、舞鶴、加古川エリアに事業所を持つ丸栄工業では、設備の分解点検も行っています。

プラント施設のタンクやボイラー、発電機器など。
定期メンテナンスとして一度分解を行い、損傷や異常がないかを確認します。

パーツによっては磨耗していたり、衝撃によってひび割れなどを起こしているケースもあります。

そういった損傷が発覚したら新しいものに取り替えたり、あるいは修復作業を行います。
金属製素材の場合は溶接や鍛治を行い、そのまま使用するケースもよくあります。

そして、分解時に大切なのは再び正常に取り付けること。
いくら部品に異常がなくても、取り付け時に不具合が発生していると機械の損傷リスクが高まります。

そういった意味では機械のメカニズムや設計についての理解も深めていく必要があります。

丸栄工業では現在、そういった機械の分解作業や据付作業を行って頂ける作業員を募集中です。

作業内容に関しては、現場で具体的な指示を行っていますので現時点ではよくわからないということでも問題ありません。

振動点検や聴診点検、温度監視方法について説明していきます。

プラント施設や発電施設は日中夜とわず長時間稼働しているため、メンテナンス日はあらかじめ決めて作業することが多いです。

あるいは不具合や異変が起こった時に緊急的にメンテナンスするケースもあります。

作業に興味がある方はぜひお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから